MENU
  • HOME
  • ニュース&ピックアップ
  • Arts Happen!
    • Arts Happen!
    • マッチングおよび費用について
  • 施設DB
  • アーティスト登録
  • AsCについて
  • お問い合わせ
AsC
  • HOME
  • ニュース&ピックアップ
  • Arts Happen!
    • Arts Happen!
    • マッチングおよび費用について
  • 施設DB
  • アーティスト登録
  • AsCについて
  • お問い合わせ
AsC
  • HOME
  • ニュース&ピックアップ
  • Arts Happen!
    • Arts Happen!
    • マッチングおよび費用について
  • 施設DB
  • アーティスト登録
  • AsCについて
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. AsC活動情報
  3. 報告 アートコミュニケーター講座 1日目

報告 アートコミュニケーター講座 1日目

2021 11/27
AsC活動情報
2021年11月27日

【アートコミュニケーター講座、終了しました!(報告:前編)】

11月20日(土)・21(日)の2日間、福井市美術館[アートラボふくい]を会場に開催した「アートコミュニケーター講座」(AsC主催)の様子を報告します。

1日目はシンポジウム「“アートコミュニケーター”について学ぼう!」。まずは福井でキリグ子ども美術館アートコミュニケーター(キリグー)として活動してきた3人の方から、実践事例をお話いただきました。進めていくうえでの個人としての悩みや迷いも含め、率直に語ってくださったのが印象的でした。

次に、ゲスト講師の伊藤達矢さん(東京藝術大学特任准教授)から、東京都美術館と東京藝術大学の連携により2012年から実施している「とびらプロジェクト」について、ご紹介いただきました。

とびラー(とびらプロジェクトのアートコミュニケーター)の活動や運営の仕組み、とびラーの活動から生まれたプロジェクトなどについて、映像や写真も用いながら具体的に説明していただきました。

とびラーは多様な年齢層、職業の人びとで構成されており、日ごろの生活や仕事の場で感じて言える課題は人それぞれ。そのような多様な人びとが、社会的な枠組みを超えて集まり協働することで、様々な課題にアートの力が活かされる可能性が広がることが、実感を持って理解できました。

旧来型のコミュニティが希薄化し、孤立・孤独が生じやすくなっている現代において、アートを介したコミュニティが求められていること。
そして、アートコミュニケーターは、美術館の作品鑑賞のお手伝いではなく、アートを介したコミュニティを形成する人々であるということ。
このような伊藤さんの力強く明解なメッセージは、福井で活動するキリグーにとって活動の意義を再確認するものとなったとともに、活動に参画していない人々にとっても、それぞれの立場から何ができるかを考える契機となったことでしょう。後編に続きます。

AsC活動情報
よかったらシェアしてね!
  • URL Copied!
  • サンデーモーニング 福井の建築を語ろうトークツアー ~福井市美術館・福井県立図書館編~
  • 報告 アートコミュニケーター講座2日目

関連記事

  • 【アートコミュニケータ養成研修 in ふくい】お礼とご報告
    2022年12月14日
  • 【参加者募集】11月19日(土)大月ヒロ子さん「クリエイティブ・リユース」
    2022年10月28日
  • 【参加者募集】10月29日(土)伊藤達矢さんによる「アートコミュニケータ講座」
    2022年10月28日
  • 【10/26開催】「芸術文化ミーティング2022」参加者募集
    2022年10月18日
  • 10月は工芸系イベント目白押しです
    2022年10月2日
  • まちなかアートピクニック@福井・武生 開催のお礼
    2022年8月29日
  • 【申込フォームあり】8/27(土)&28(日)「まちなかアートピクニック」ぜひご参加を♪
    2022年8月6日
  • 令和4年度 アーツ&コミュニティふくい総会 開催のお知らせ
    2022年5月19日
最近の投稿
  • 「ちひろ 教科書の思い出」展 ちひろが生まれた家記念館
  • 福井県若手美術家育成事業「ふくいアートアタック」報告会&展覧会
  • 「まちなかアート展」&「福井駅前 春のアート巡り」を開催中
  • 【4/5締切】福井県 令和5年度芸術文化活動に対する助成金の案内
  • 【3/4(土)開催】福井県令和4年度アートプロジェクト支援事業助成金 成果報告会兼交流会
  • 福井県の芸術文化活動に関する相談窓口ができました
  • 桜井旭 solo exhibition 「うみのいえにて」
  • 福井県若手美術家育成事業「ふくいアートアタック」選出作家による東京個展開催中!
  • 【2/26 開催】障がい者アート講演会「共生社会をつくる障がい者とアート」
  • 【2/12開催】福井の建築を語ろうトークツアー -小倉金物編-
カテゴリー
  • 事務局からのお知らせ
  • 活動支援・助成金情報
  • 注目の人
  • AsC活動情報
  • Arts Happen!
  • 展覧会
  • ワークショップ
  • いろんな告知
アーカイブ
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
Facebookで発信中

AsC

アーツ&コミュニティふくい
Ars&Community FUKUI
(略称:AsC 呼称:アスク)

〒910-0006
福井県福井市福井市中央1丁目12-8
高柴ビル3F
artsandcom.fukui@gmail.com

  • HOME
  • ニュース&ピックアップ
  • Arts Happen!
    • Arts Happen!
    • マッチングおよび費用について
  • 施設DB
  • アーティスト登録
  • AsCについて
  • お問い合わせ
アーツ&コミュニティふくい

© 2022 AsC.