MENU
  • HOME
  • ニュース&ピックアップ
  • Arts Happen!
    • Arts Happen!
    • マッチングおよび費用について
  • 施設DB
  • アーティスト登録
  • AsCについて
  • お問い合わせ
AsC
  • HOME
  • ニュース&ピックアップ
  • Arts Happen!
    • Arts Happen!
    • マッチングおよび費用について
  • 施設DB
  • アーティスト登録
  • AsCについて
  • お問い合わせ
AsC
  • HOME
  • ニュース&ピックアップ
  • Arts Happen!
    • Arts Happen!
    • マッチングおよび費用について
  • 施設DB
  • アーティスト登録
  • AsCについて
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 注目の人
  3. 【Arts Happen !】設置店インタビュー|グラン・シェフ・クーゼー

【Arts Happen !】設置店インタビュー|グラン・シェフ・クーゼー

2021 4/15
注目の人 AsC活動情報 Arts Happen!
2021年4月15日

ハーモニーホールふくいの敷地内に、グランドピアノを備えたレストラン、グラン・シェフ・クーゼーがあります。オーナーシェフの久世さんは最初に「アーツハプン!」の取り組みに賛同してくれた方です。設置するきっかけやシェフとしての想いを伺いました。(取材・文/齊藤理子 撮影/上田順子)

飾る場と語る場になれると期待しています

ー作品設置にあたり、何か希望は出されましたか?

「アーツハプン!」の構想をお聞きして最初にお声かけをいただきました。私が「店の雰囲気に合う作家作品であれば」とコーディネーターの浅野さんにお伝えしただけです。大きなガラス窓があり、あまり壁面がないということと、赤と緑の壁紙の店内なので飾る場所をどうしようかと考えました。

ーちょうど装飾的な照明の下に取り付けられたモノトーンの版画がうまくマッチしています。飾ってみての印象はいかがでしょう?

浅野さんが蟻塚くんの作品をまず写真で見せてくれました。版画作品でしたが、参考写真だとどうも分からなくて。実物を持ってきて飾った時に「これはいい!」と感激しました。実物は参考写真よりも何十倍も良かったです(笑)。

飾ってみると違和感がなく、ごく自然に店内になじみました。お客さまも気づかないほどです。それでもあるのとないのとでは雰囲気が違いますし、レストランとしてのグレードも上がったと感じられます。絵ひとつで変わるというのは不思議なものですね。

オーナーシェフの久世さん。「がんばれ若者よ!」と熱いメッセージをいただきました。

ー蟻塚さんとも設置前に何度かお話しされたそうですね。福井の若い美術作家を応援したいという気持ちはどこからわき上がってきたのですか?

芸術界の若手も飲食業の若手と同じように職人のような世界の中で生きていると思います。まさしく自分の腕だけで評価される世界で、私自身の経験も重なって若手を応援したくなったんです。シェフだと食べてもらう場が必要で、作家は絵や彫刻を見てもらう場が必要でしょう。

私の店では音楽コンサートも開催しています。美術や音楽だけでなく、その枠を超えて、若手の横のつながりで話し合える場にもなればと思いました。業種は違うけれども同年代で同じような悩みを持つ人たちがいる。「アーツハプン!」は作品を設置する取り組みですが、私は夢、悩み、やり方などディスカッションできる場づくりのひとつになればと期待しています。

ランチタイムもカフェタイムもぴったり。ぜひ作品のあるお席で楽しんでください。

設置店舗はこちら↓

あわせて読みたい
蟻塚 知都 × グラン・シェフ・クーゼー アーティストからのメッセージ 「グラン・シェフ・クーゼー」さんのところで、2020年10月末に展示作業を行いました。「Arts Happen!」という取り組みの話は、それよりず...

アーティスト詳細はこちら↓

あわせて読みたい
蟻塚 知都 作家名蟻塚 知都ふりがなありづか かずとジャンル美術所属・肩書大学院生、美術作家(彫刻)出身地/居住地福井県福井市/福井県福井市住所非公開連絡先メールにてご連...
注目の人 AsC活動情報 Arts Happen!
#ArtsHappen! #AsC 美術・工芸
よかったらシェアしてね!
  • URL Copied!
  • 開催情報 〜3月その3〜
  • 【Arts Happen !】アーティスト 蟻塚知都×イタリアンバル クオーレ

関連記事

  • 令和4年度 アーツ&コミュニティふくい総会 開催のお知らせ
    2022年5月19日
  • 下崎滋彦彫刻展 「祈りの誤差」
    2022年5月1日
  • 「若手美術家育成事業『ふくいアートアタック』R3年度 活動報告会」&「下﨑滋彦・福田裕理展」開催のお知らせ
    2022年3月22日
  • 「Apple 福田裕理展-それはりんご?いいえりんごです。」展
    2022年3月15日
  • 【報告】参加者と意見を交わす アートプロジェクトセッション 
    2022年2月17日
  • ふくいアートアタック「下﨑滋彦展」「福田裕理展」銀座にて開催中
    2022年2月9日
  • 【2/15開催】福井県の芸術文化とあり方について、一緒に考えませんか?
    2022年2月3日
  • 【2/27開催】芸術文化ミーティング in ふくい 開催します
    2022年1月24日
最近の投稿
  • 「あそびの記憶」開催「ちひろの生まれた家」記念館
  • 「令和4年度アートプロジェクト支援事業助成金 キックオフミーティング」開催のお知らせ
  • 令和4年度 アーツ&コミュニティふくい総会 開催のお知らせ
  • 『みんなで探ろう 地域美術館で学ぶことの意義や可能性』冊子完成
  • 福井ふるさと百景フォトコンテスト2022開催!募集中!
  • 下崎滋彦彫刻展 「祈りの誤差」
  • 【4/30締切】若手美術家育成事業「ふくいアートアタック」に参加する美術作家を募集
  • 【4/8締切】福井県よりアートプロジェクト支援事業助成金 募集
  • 「若手美術家育成事業『ふくいアートアタック』R3年度 活動報告会」&「下﨑滋彦・福田裕理展」開催のお知らせ
  • 【3月18日開催】アートプロジェクト支援事業助成金説明会の開催
カテゴリー
  • 事務局からのお知らせ
  • 活動支援・助成金情報
  • 注目の人
  • AsC活動情報
  • Arts Happen!
  • 展覧会
  • ワークショップ
  • いろんな告知
アーカイブ
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
Facebookで発信中

AsC

アーツ&コミュニティふくい
Ars&Community FUKUI
(略称:AsC 呼称:アスク)

〒910-0006
福井県福井市福井市中央1丁目12-8
高柴ビル3F
artsandcom.fukui@gmail.com

  • HOME
  • ニュース&ピックアップ
  • Arts Happen!
    • Arts Happen!
    • マッチングおよび費用について
  • 施設DB
  • アーティスト登録
  • AsCについて
  • お問い合わせ
アーツ&コミュニティふくい

© 2022 AsC.